風力発電が本格営業稼働
3 月 8th, 2011 | カテゴリー: 【最新投稿】わたしのよいコトnews南大東島での稼働開始です。
台風の通り道なので、そういう時は支柱を折りたたんでやり過ごす仕組みになっているそうです。
離島では火力・水力発電ができず、ジーゼル発電に頼っていましたが、これで課題解決への道が開かれるかもしれませんね。
英国は、政府主導でグリーン電力化に向かっていて、北海での風力発電施設を大がかりに建設する計画を持っています。将来は国内の電力需要の半分を風力発電で賄う計画だそうです。
日本も四方を海に囲まれているので、風力や潮汐力を利用して、石油や原子力に頼らない発電を進めるといいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000019-fsi-bus_all
ハンドルネーム:ぱぱ太さん
トラックバックURL
コメントをする


関連記事
- 最長寿の企業は千4百歳
- 一般ゴミ着実に減量
- 北海道の新ブランド米
- 英国は風力発電に本気
- 民間宇宙船 初試験飛行成功
- 16 歳で会計士試験合格
- メタンハイドレート 日本が資源大国に?
- 性善説の経営
- おむすび通貨発行
- 物体を浮かせる方法発見
PR
浅草・仲見世 助六が語る 江戸の文化ギャラリー
http://sukeroku.yoikotonet.com/
庶民に伝わる「いわれ」や「逸話」を助六の小玩具が語ります。
友禅作家 大舘大(おおだちだい)さんの「なごみの燈」
http://yoikotonet.jp/
とてもなごみます。